2023年度受賞者
2023年度 日本農芸化学会中四国支部奨励賞
緋田 安希子(広島大学大学院統合生命科学研究科)
「植物関連細菌の走化性に関する研究」
2023年度 日本農芸化学会中四国支部奨励賞(学生部門)
大学院(博士)
| Danang Dwi Cahyadi | 鳥取大学農学部共同獣医学研究科 |
| 若松 寿衣 | 広島大学大学院統合生命科学研究科 |
大学院(修士)
| 田中 智也 | 鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科 |
| 大﨑 南美 | 鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科 |
| 一坂 優 | 島根大学大学院自然科学研究科 |
| 池田 千秋 | 岡山県立大学大学院保健福祉学研究科 |
| 中村 碧志 | 岡山大学薬学部 |
| 森田 凌世 | 岡山大学大学院環境生命科学研究科 |
| 花岡 和樹 | 広島大学大学院統合生命科学研究科 |
| 浦手 秋穂 | 山口大学大学院創成科学研究科 |
| 山本 菜帆 | 香川大学大学院農学研究科 |
| 御供 遥 | 愛媛大学大学院農学研究科 |
| 樫谷 侑太朗 | 徳島大学大学院創成科学研究科 |
| 大成 冬真 | 高知大学大学院農林海洋科学専攻 |
学部
| 北井 悠仁 | 鳥取大学農学部 |
| 齋河 聖礼 | 米子工業高等専門学校物質工学科 |
| 井上 鼓捺 | 島根大学生物資源科学部 |
| 仮屋 朱音 | くらしき作陽大学食文化学部 |
| 久原 侑莉 | 岡山大学薬学部 |
| 白保 和哉 | 岡山理科大学理学部 |
| 高橋 萌々香 | 岡山大学農学部 |
| 田中 里奈 | 岡山理科大学 |
| 長塩 優香 | 岡山県立大学保健福祉学部 |
| 川嵜 紗矢佳 | 広島大学工学部 |
| 杉本 雅哉 | 近畿大学工学部 |
| 佐藤 悠奈 | 山口大学農学部 |
| 正田 直輝 | 水産大学校食品科学科 |
| 田中 星丞 | 山口大学理学部 |
| 廣中 亜衣 | 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 |
| 松本 優海 | 山口県立大学看護栄養学部 |
| 丸野 くるみ | 宇部工業高等専門学校物質工学科 |
| 三和 諒太 | 山口大学工学部 |
| 石井 大智 | 香川大学農学部 |
| 河合 柚希 | 香川大学農学部 |
| 寺下 晴夏 | 愛媛大学農学部 |
| 立石 晟菜 | 徳島大学生物資源産業学部 |
| 藏薗 裕愛 | 高知大学農林海洋科学部 |
| 西川 拓海 | 高知工科大学環境理工学群 |
2023年度西日本・中四国・関西支部合同大会 優秀発表賞受賞者(第66回講演会)
金田梨沙(愛媛大・農)
「酢酸菌グリセロール脱水素酵素の機能安定化の物質生産および呼吸鎖への影響」
佐々木咲(広島大院・総合生命)
「スフィンゴ脂質鎖長がオルガネラの形態や量に及ぼす影響」
庄野 陸(徳島大院・創成科学)
「プレニルフラボノイドの抗アレルギー作用」
杉田皓紀(高知大院・農林海洋)
「オリーブを食べると何故オリーブアナアキゾウムシの寿命が延びるのか?」
辻岡芽依(愛媛大院・農)
「ウド葉エタノール抽出物の抗炎症効果に関する研究」
中川 栞(愛媛大・農)
「出芽酵母における液胞アミノ酸リサイクルの重要性について」
花岡和樹(広島大院・総合生命)
「核-液胞接合部(NVJ)を介したスフィンゴ脂質による液胞分裂制御機構」