2023年度 日本農芸化学会中四国支部奨励賞
2022年4月1日
2023年度 日本農芸化学会中四国支部奨励賞候補者募集
日本農芸化学会中四国支部
支部長 加藤 純一
日本農芸化学会中四国支部では支部の若手研究者の学会英文誌Biosci. Biotechnol. Biochem.への投稿を促し,農芸化学研究の活性化を図るとともに,日本農芸化学会の一層の発展に貢献すべく中四国支部奨励賞を設けております。つきましては,以下の要領で2023年度候補者を募集します。奮ってご応募いただければ幸いです。
応募資格
(1) 申請時に継続して3年以上日本農芸化学会員であること
(2) 2023年4月1日現在の時点で満45歳以下であること
(3) 主たる研究の場が中四国支部(鳥取,島根,岡山,広島,山口,香川,徳島,愛媛,高知)であること
応募方法
(1) 応募申請書に氏名,生年月日,所属,連絡先,略歴・研究歴,研究課題名(論文内容を包括するもの,30字以内),および研究内容の概略(1000字以内)等を記載し,(2) 応募原著論文 (2017年~2021年にBiosci. Biotechnol. Biochem.に掲載された全ての論文の別刷),(3) 最近5年間の業績リストをA4版でそれぞれ5部(内4部はコピーでもよい)とともに支部事務局担当者に送付して下さい。同様の内容をE-mailに添付文書として送付することも可能です。また,送付された書類は返却しません。応募申請書は中四国支部ホームページ(http://chushikoku.jsbba.or.jp/)からダウンロードしてください。
応募締切
2023年1月31日
選考方法と受賞
選考は,Biosci. Biotechnol. Biochem.での発表回数を第1の基準とします。発表回数が同数の場合には論文の種類 (一般報文かノートか等) や発表順,他の業績等を総合的に判断して決定します。なお,選考の目安として最近5年間(2018年~2022年)にBiosci. Biotechnol. Biochem.に3報以上の論文が掲載(online publishも含む)されていることが求められます。選考委員長(中四国支部長)は選考委員会を開催し,応募論文を審査の上,3名以内の受賞者を決定します。
応募書類提出先:
〒739-8530広島県東広島市鏡山1-3-1
広島大学大学院統合生命科学研究科
日本農芸化学会 中四国支部事務局
(庶務幹事)水沼 正樹
E-mail:chushikoku@jsbba.or.jp
TEL: 082-424-7765/7923
FAX: 082-424-7765
様式